コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_3984

レーザー加工機のスイッチが替わりました

柿も良いけど柿の葉茶も良いですよ。 金山から歩いてちょっとのなんだかネイチャーな雰囲気漂うカフェで 生来の毒っけを抜いてみようかと立ち寄…

スクリーンショット 2021-10-21 16.04.26

Raise3D でカーボンファイバーを出力してみました。

りょんちゃんはちゃんとやっているかなぁ… などと思いを馳せるに丁度よい空の高さですね。秋ですね。 あっと言う間に年末だなぁ。寒くなっ…

IMG_5557

ぬいぐるみのオリジナル柄洋服作り!

小学生の頃から、家庭科の授業でミシンを使うと なぜか必ず針を折っていたりょん。 それ以来なんとなくお裁縫に苦手意識が…

【お知らせ】資材、消耗品の価格改定を致します

ようやく涼しくなりそうな今日この頃、 先週のイベント出展で、ブヨに刺され、日差しで皮がむけ、 夏の思い出として肌を傷めているオー…

210919りょんブログトップ

スタッフりょんがcre8で作ったものたち!

いやー秋。 毎年いつまでアロハシャツが着られるか耐久戦を 一人勝手に開催してるんですが、 今年はどうでしょう。去年は10月まで着てた気…

IMG_3097

ラミネーターが新しくなりました。

工場長の佐々木です。 昨年cre8の5周年のアニバーサリーイヤーをコロナで逃したものの、 オリンピックだって2020でやり通したんだ…

IMG_7307

ねこちゃんのごはんチェックプレート

こんにちは!スタッフのなぐちゃんです。 日が落ちるのがずいぶん早くなりましたね。 みなさま秋の夜長どうお過ごしですか? 猫ちゃんに…

blogImage

Raise3D プリント精度テスト

Raise3D Pro2のプリント精度テストを行ってみました。 もちろん導入検討段階でもプリントサンプルを頂いて確認はしたのですが、 …

blog_zortraxVSraise

3Dプリンタ Raise3D Pro2 お値段ちょっと下げます。ついでに zortrax M200 比較してみたらこんな感じ

こんにちは この春と夏、同じおじいさんに「帰宅するお金が無い」とたかられかけた工場長です。 さすがに2度目は「まだ帰られて無いん…

cre8動画TitleImage

チュートリアルページができました(内容は順次追加更新予定)

こんにちは 工場長です。 かねてから、要望もあり、やる意思もあり、やる気を待っていたチュートリアルページを作成しました。 満を持…

ページ上部へ戻る