コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

23-04-25-16-12-10-170_deco

積層式3Dプリンタを学びました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、新人スタッフのほのかです🌾

前回に引き続き、研修にて制作したものをご紹介します!

 

今回は積層式3Dプリンタ編です!

スライスとはなんぞや……stlとはなんぞや……!? な、関連知識ゼロ状態からスタートしましたが、なんとか出力に成功……!

まずは完成品をご覧ください。

23-04-25-16-12-44-641_deco

とってもかわいい!!🌵🌵

実はこのふたつ、同じデータを別々のプリンタで出力しています。

制作過程をちょこっとずつ載せていきますね!

 

まずは右側のZortrax産サボテンから。

うっかり出力直後の写真を撮り忘れておりました……ので、
23-04-25-16-12-10-170_deco

これがこうなってこう!
23-04-25-16-11-04-815_deco

かわいい鉢植えつきです、優しい雰囲気でできあがりました~!

 

お次は左側、RAISE3D産サボテン!

23-04-25-16-13-16-756_deco

プリンタに丁寧に丁寧に出力をしていただき……、

23-04-25-16-42-17-149_deco

できあがりました!

こちらはトゲの鋭さがよく出ていますね~!

改めて、並べて比較したものが1枚目になります。それぞれ特徴があって素敵です👏

 

サボテン育成から変わり、お次はおばけを出力!

1679313005387

一見すると普通の出力物ですが、実はこのおばけちゃん、ポリスムースという特殊なフィラメントを使っております。

ポリッシャーを用いることで……、

 

こんなふうに、表面がつるっとするんです!

IMG_20230404_153900_904

透明感も出て、よりおばけらしくなりました👻

 

いかがでしたでしょうか!

3Dプリンタはなんだか難しそう……、種類が多くてどれを使えばいいのかわからない……、などなど、色々あると思いますが、いざ出力物ができあがるととっても嬉しくなりますよ!

使い方はスタッフがご説明しますので、ぜひ使いにきてくださいね~!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250331_4月

4月定休日のお知らせ

春眠暁を覚えず こんにちは、スタッフのなぐさんです。 春じゃなくても起きれません。おふとん大好き! あったかくなったと思ったらまた…

250303_3月

3月定休日のお知らせ

こんにちは!スタッフの桃タローです。 2月もあっという間に終わり、いよいよ春らしい気候になってきますね。 私はすでに花粉症で…

IMG_6046-2

ねこちゃん刺しゅう綺麗にできました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 今年もキャフンの季節がやってきていますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 私は薬を飲んでいるので今…

250130_2月

2月定休日のおしらせ

こんにちは!ちほです! 2025年1か月経ちましたが、 今年もいっぱい旅行に行き、絵も描いて、作って、どんどんいくぞー! と勝手…

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

ページ上部へ戻る