コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2016-04-01 22 23 43-2

遂にcre8でオリジナルTシャツが作れるようになりました〜!

こんにちは、りょんです!

4月ですね!気がついたらもう今日って3日なんですね!

ついこの間まで1月だったのになんかもう桜が咲いてるらしいですね…

そう、温かくなってきたということは?

Tシャツが活躍する季節?

せっかくなら?

cre8で?

オリジナルTシャツ?

作っちゃいます???

 

そう!

4月から熱プレスの機械が仲間入りしたので熱転写ができるようになって、

ご要望の多かったTシャツが作れるようになったんです!

わーいわーい!

わたしも作りたかった!待ってました!

ということでサンプルに一枚作ってみました!

 

今回試したのはトナー転写。

黒いTシャツへのプリントだったので、濃色用の転写シートを使います。

写真 2016-04-01 14 24 07

まずは転写シートにレーザープリンターで絵を印刷します。

あとでカッティングプロッターでカットするので、プロッター用のトンボもつけて。

IMG_4257

印刷ができたらプロッターにシートをセットし、

イラストレーターからプロッターにカットラインを送ります。

刃の動くスピードやら圧力やらを設定したら、

トンボを読み込ませ、いざカット!

IMG_4258

カットができたらシートの必要のない部分のカス取りをします。

これがなかなか大変で…根気のいる作業…

写真 2016-04-01 21 56 06

剥がした不要部分!

カス取りが終わったらシートの上にアプリケーションフィルムを貼り付け、

今度は台紙の方を剥がします。

写真 2016-04-01 21 57 07

そしてプリント部分がくっついたフィルムを持って熱プレス機のもとへ!!

写真 2016-04-01 22 06 13

 

位置を合わせたらプレス機の温度とプレスする時間を設定し、いざプレス!!

プレスしたら慎重にアプリケーションフィルムを剥がしていきます。。

無事剥がせたら今度はクッキングシートを乗せて、

もう一度プレス!

完成〜〜〜!!

写真 2016-04-01 22 23 43

写真 2016-04-01 22 23 37

わ〜いできた〜〜〜!!!

マスク取ってよって言われて取って手に握ってますが

実験失敗みたいな頭してたので結局頭部カットしちゃいましたえへ

 

よくよく考えたら自分の絵をTシャツにするのこれが初めて!!

いやこれほんとグッズ制作意欲が湧きに湧きますね

あー…うれしい……

hydeTシャツ100枚くらい作ろ…

 

関連記事

250331_4月

4月定休日のお知らせ

春眠暁を覚えず こんにちは、スタッフのなぐさんです。 春じゃなくても起きれません。おふとん大好き! あったかくなったと思ったらまた…

250303_3月

3月定休日のお知らせ

こんにちは!スタッフの桃タローです。 2月もあっという間に終わり、いよいよ春らしい気候になってきますね。 私はすでに花粉症で…

IMG_6046-2

ねこちゃん刺しゅう綺麗にできました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 今年もキャフンの季節がやってきていますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 私は薬を飲んでいるので今…

250130_2月

2月定休日のおしらせ

こんにちは!ちほです! 2025年1か月経ちましたが、 今年もいっぱい旅行に行き、絵も描いて、作って、どんどんいくぞー! と勝手…

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …