コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2016-02-20 13 12 06

【再放送】第一回:Magical Electric Circuit【開催決定!】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、2月の中旬に開催いたしました
電子工作ワークショップ、

 

「Magical Electric Circuit
電子工作を学ぼう!」

 

写真 2016-02-20 14 01 28

記念すべき第一回目の開催は、
オーナーと工場長もご参加いただき大好評。

 

通常利用のお客さんも、受付していたスタッフも、
気づけば耳を傾けて、目線がチラリと向かいます。

 

都合がつかずに参加できなかった方々からも
第一回目の再開催のご希望を
嬉しいことに頂きました。

 

そこで今回、第一回目のワークショップを
ご要望にお応えし、再放送いたします!!

 

3月12日(土)13時〜

 

皆さんご都合いかがでしょう?
お申し込みはコチラから!

せっかくのこの機会、お見逃しなく!!

 

 

第二回目の開催も、次週に行う予定です。
第二回目のご参加も、
気軽にお申し込みいただけるよう、
参加希望の方にはテキストをご用意させていただきますよ!!

 

 

気になる方はスタッフまで。
たくさんのご参加お待ちしております!!

 

 

 

 

せっかくなので、チラリと内容ご紹介。
第一回目の授業の様子を、写真で覗いて見てみましょう。

それではどうぞ。

 

写真 2016-02-20 12 58 26 写真 2016-02-20 12 58 49

 

大きなスーツケースをご持参で、
続々出てくる機械の数々。

準備中の段階でワクワク胸が高鳴ります。

 


写真 2016-02-20 13 08 20 写真 2016-02-20 13 08 33図入りの分かりやすいテキストのご用意も。

 

写真 2016-02-20 15 16 05 写真 2016-02-20 14 09 15 写真 2016-02-20 13 59 19 写真 2016-02-20 14 01 41 写真 2016-02-20 14 00 57

座学と実技を交えつつ、
抵抗の読み方や、測り方、部品の役割など
基本的なことを学びます。

 

写真 2016-02-20 15 23 47 写真 2016-02-20 15 48 09 写真 2016-02-20 15 02 56

実際に電流測って、光らせて、
電子工作の機材や部品って
どうしてこうも魅力的なのでしょうね。。。

 

 

MEC

以上、皆さんおなじみ成田さんによります、
電子工作講座のご紹介でございました!!

お申し込みはコチラより。

ご質問はメールでも電話でも承っておりますよ!

 

 

ちなみに再放送回は、
前回受付担当で、泣く泣く不参加だった
「みんなのお手伝いさん」スタッフ平野も参戦です。

何卒どうぞよろしくです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250331_4月

4月定休日のお知らせ

春眠暁を覚えず こんにちは、スタッフのなぐさんです。 春じゃなくても起きれません。おふとん大好き! あったかくなったと思ったらまた…

250303_3月

3月定休日のお知らせ

こんにちは!スタッフの桃タローです。 2月もあっという間に終わり、いよいよ春らしい気候になってきますね。 私はすでに花粉症で…

IMG_6046-2

ねこちゃん刺しゅう綺麗にできました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 今年もキャフンの季節がやってきていますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 私は薬を飲んでいるので今…

250130_2月

2月定休日のおしらせ

こんにちは!ちほです! 2025年1か月経ちましたが、 今年もいっぱい旅行に行き、絵も描いて、作って、どんどんいくぞー! と勝手…

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

ページ上部へ戻る