コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

キャッシュトレイのバリエーション

cafeを作ろう! – キャッシュトレイ編 –

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもこんばんは
工場長です。今年36歳になりますがまだ35歳です。

今回も愛知県半田市は新美南吉記念館にあります「cafe&shop ごんの贈り物」さんの製作物を例に気分をアップアップして以降と思います。…2回繰り返せばアゲアゲみたいになるかと思いましたが溺れているみたいです。
藁をもつかみたい工場長
今回はこちら。

キャッシュトレイ

先回につづきコルクへのレーザー加工です。
キャッシュトレイ(正式な名前は忘れました)です。

ホームセンターなどにコルクのシートが売っています。
これを買ってきて彫刻し、トレイの形にカットしています。
もちろんカットまで一度にできてしまうので、とても綺麗に仕上がります。便利。素敵。

これを置くカウンターの天板が木の為、カチャカチャという音がちょっと不快かなと思い、写真では分かりませんが、ひっくり返すと裏面にはフェルトのシートをハサミで切って貼り付けてあります。デザインとはおもてなしだと思う工場長。見えないところへの心配りが大切です。

 

実は最初ダイレクトプリントでトレイの底面に直接印刷しようと企んでいたのですが、
・お金でこすれて簡単に剥げてしまいそう
・そもそもフチとの高低差があるため、プリントできないじゃないか。
以上の2点で困り果てていたところ、コルクシートを貼ることで一挙に解決しました。

気分によってバリエーションも。

キャッシュトレイのバリエーション

イラストレーター ワキタヨシコさんのごん(ごんぎつね)が可愛いですね。
このお店は日本で唯一のごんぎつね(新美南吉)をテーマにしたお土産ショップなのでこんなバリエーションも作りました。

ダークなごんキャッシュトレイ

ダーク過ぎるという事で日の目を見ることはありませんでした。

…日の目を見る…字の形のリズムが気持ちいいです。

ではまた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250331_4月

4月定休日のお知らせ

春眠暁を覚えず こんにちは、スタッフのなぐさんです。 春じゃなくても起きれません。おふとん大好き! あったかくなったと思ったらまた…

250303_3月

3月定休日のお知らせ

こんにちは!スタッフの桃タローです。 2月もあっという間に終わり、いよいよ春らしい気候になってきますね。 私はすでに花粉症で…

IMG_6046-2

ねこちゃん刺しゅう綺麗にできました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 今年もキャフンの季節がやってきていますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 私は薬を飲んでいるので今…

250130_2月

2月定休日のおしらせ

こんにちは!ちほです! 2025年1か月経ちましたが、 今年もいっぱい旅行に行き、絵も描いて、作って、どんどんいくぞー! と勝手…

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

ページ上部へ戻る