コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2015-09-02 21 18 26

箱づくりしましょう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、cre8 みんなのお手伝いさん、平野です。

本日も雲がモリモリ、そろりと泣き出しそうな空模様ではございますが、明日からはちょこっと晴れ間が覗くそうですよ!お洗濯とお片付けがはかどりますね。

と、いうことで今回は、cre8 でつくれる簡単な収納ボックスをご紹介しましょう!

箱づくりというと、ジグの噛み合わせを考えたり寸法計算したり、板の厚みを検討したりと、ちょこっとめんどくさそうなイメージがありますね。そんなことないですか?

 

なかなかいいサイズの箱が見つからなくて。。。という方にも、箱ぐらい簡単につくれるよ!という方にも、買った方が早いよ!という方にも、是非とも紹介したいアプリがコチラ!

スクリーンショット 2015-09-03 9.35.24その名も「NormalBox」。ただの箱ですね。スクリーンショットを見ていただくと分かるように、縦横高さ、板の厚みや噛み合わせジグの数などを設定すると、簡単に図面化してくれるアプリなのです。実に便利ですね。。。先日頭を捻って、あーでもないこーでもないと図面を描いていた自分に教えてあげたいです。

このアプリで書きだした図面をそのまま切り出せば、あら不思議。ボンド要らずでプラモデルのように、とっても簡単に箱が作れちゃうのです。もちろんカットははレーザー加工機!実に優秀ですね。

 

 

せっかくなのでちょこっと加工を施して、今回ぼくが、つくった箱がコチラ。
写真 2015-09-02 20 22 33

足つきの、愛嬌仕立てにしてみました。

写真 2015-09-02 20 22 04

 

引き出しつきで、首がキューっと伸びるんですよ。

写真 2015-09-02 20 22 23文房具入れにちょうどいいんじゃないかなと思います。

 

以上、楽しく簡単に作れる「箱」と「アプリ」のご紹介でございました。木材に切込みを入れて丸みを作ったり、蓋をつけたり二段にしたり、もっともっと開発の余地がありそうですね。次回作にご期待ください。

 

季節の変わり目、お片付けのサポートツール。今年は手作りしてみませんか?アイデアご質問、首を長くして、お待ちしております!!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250130_2月

2月定休日のおしらせ

こんにちは!ちほです! 2025年1か月経ちましたが、 今年もいっぱい旅行に行き、絵も描いて、作って、どんどんいくぞー! と勝手…

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

IMG_5633

【新入荷】ペーパーハニカム取扱い開始しました!

cre8で一番人気の機材といえば レーザー加工機!! そんなレーザー加工機ユーザーの皆様にオススメのお助けアイテム ペーパーハニカ…

240726_トップ画像

スタッフ募集のおしらせ

お陰様で今回の募集は終了いたしました。 ご覧いただきありがとうございました! こんにちは♪スタッフさちです♪ お陰様で今年の夏に1…

250107_1月

1月定休日のお知らせ

あけましておめでとうございます! 2025年、こんな年になるといいなぁ~とか こんなチャレンジしてみようかなぁ~とか 皆さんは何かワク…

ページ上部へ戻る