コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

サメるな

cre8 夏の新色 には追加がある

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!
裸でご飯食べるってなんだかワクワクしますよね。

…どうも、書き出しを間違えた工場長です。

してませんよ。そんなこと。

話しを変えたいので先日の続きを。
サメ出しましたね。この間ね。

SHARK

サメ。うんうん。
3Dプリンタってとても興味をそそりますよね。
なかったモノが、そこに作り出されていくワクワク感。
裸でご飯を食べるに通ずるものがあります。…やった事無いから分からないけどね。

でも、実際3Dのデータってどうやって作るの?って、
どうやって出したらいいの?って。
僕も3Dソフトが使えないのでとても良く分かります。こっちは良く分かります。

結局自分には縁の無い道具なのかな。って。
でもね、そもそもこの3Dプリンタって代物がまだまだ黎明期(れいめいき)なんですよね。
凄いスピードで進化してる真っ最中。

なので、一から、データを作る所から追いつこうとするともう大変、億劫、めんどくさい。
となる訳で。結局楽しめないと思うんですよね。
テレビ見るのにその仕組みから…とか、リモコン組み立てたり…とかしませんよね?
いやそれも大変魅力的だけれども。裸でアレするくらい魅力的だけれども。

なので、「今の3Dプリンタ」を楽しみたいのなら、とにかく何でもかんでも出してみる。のがいいのかなって。
習うより慣れろです。きっと。
探してみると3Dデータを公開してくれてるサイトは沢山あります。
その中の一つ、MakerBotのサイトからサメを落としてみました。
これね。
なんとね。

サメ噛み
噛む!

た、楽しい!

良く出来てるなぁ。サメクリップ恐るべし。
ただね、実はこれ結構大変で…なにがって…

 

サメ比較

削るのが。

 

分かります?

アゴを上下させるシャフト部分の空洞がみっちり埋まってるんですよね。
出力したままだとね。

なので、そこを

サメ削り02
削る!

ひたすら削る!

サメ削りりかこ

りかこかっこいい!(自分でやらない)

 

一昨日3匹のサメクリップを出して、1匹でもういいかなって(自分で削らないくせに)
思って今日出勤したら、2匹目が削られていました。ありがとう!なんかごめん!

 

サメるな
変な書き出ししたくせに可愛いバイトを2人も登場させてほんとごめん!
では皆さん良い一日を!

あ、今日も暑そうですけどね。ちゃんと着てね!

 

追記:

3Dプリンタの樹脂色は先日書いたモノに加えて「緑」がありますよ。(←実はコレが本題)
白/黒/赤/緑/蛍光ピンク/蛍光グリーン の計6色となっています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250331_4月

4月定休日のお知らせ

春眠暁を覚えず こんにちは、スタッフのなぐさんです。 春じゃなくても起きれません。おふとん大好き! あったかくなったと思ったらまた…

250303_3月

3月定休日のお知らせ

こんにちは!スタッフの桃タローです。 2月もあっという間に終わり、いよいよ春らしい気候になってきますね。 私はすでに花粉症で…

IMG_6046-2

ねこちゃん刺しゅう綺麗にできました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 今年もキャフンの季節がやってきていますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 私は薬を飲んでいるので今…

250130_2月

2月定休日のおしらせ

こんにちは!ちほです! 2025年1か月経ちましたが、 今年もいっぱい旅行に行き、絵も描いて、作って、どんどんいくぞー! と勝手…

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

ページ上部へ戻る