© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.
グッズを自作したい作家さん向け!cre8 グッズカタログ
こんにちは、りょんです!
今日は、
・自分の絵やデザインを使ってグッズ展開してみたい
・いつもは外注しているけど自分で作ってみたい
そんな方に向けた、cre8で作れるグッズ例のご紹介ブログです!
過去にお客さまが作られた作品やスタッフの作例をご紹介していきますよ!
イラストで何か作りたい!の入門編としておすすめなのは缶バッジ!
複雑なデータは必要なく、缶バッジ用のaiテンプレートも用意しているので
流れを覚えてしまえばサクサク量産できます♪
お一つから作れますよ!
製作工程が見たい方はこちら!
→「缶バッジメーカー導入いたしました」
→「変わり種缶バッジが作りたい!」
ポストカード
cre8でポストカードを作るのはとっても簡単!
こちらも印刷・カット用のaiテンプレートを用意していて
レーザープリンタでのプリントからカッティングマシンでのカットまで
スムーズな流れでどんどん作れちゃいます!
両面プリントもできますよ!
ラベルシートへの印刷はもちろん、
カッティングプロッタを使ったダイカットまでできます!
こちらの写真のステッカーはどれも切り抜いていますが、
台紙は残し粘着シール部分だけカットするハーフカットも可能です!
製作工程が見たい方はこちら!
→「オリジナルシールなんていかがでしょうか♪♪」
ハードタイプのケースにも手帳型のケースにも印刷可能!
硬化するUVインクを使うため、
手帳の背の部分や柔らかい素材のケースでは
メディアの曲げによってインクが割れてしまう可能性があるので注意!
また、初めての方は白地のケースへの印刷がおすすめ!
下地の白データを作らなくていいので作業工程が簡単になります♪
製作工程が見たい方はこちら!
→「オリジナルスマホケースを作る・前編〜手帳型ケース編〜」
→「オリジナルスマホケースを作る・後編〜ハードケース編〜」
アクリルキーホルダー アクリルスタンド
イラストのグッズとしては真っ先に思い浮かぶ方も多いのでは?
ちょーっとデータ作成が複雑なので、
絵はあるんだけどデータについてはさっぱり…という方は
アクリルキーホルダー作りのワークショップにご参加いただくと
ご利用一発目のハードルが少し低くなるかなーと思います!
*こちらのWSは現在募集を終了しております。
ご了承ください。
→「クリスタで描いたイラストからアクキーを作ってみた!」
→「スマホで撮った写真からアクリルスタンドを作ってみた!」
フルカラーも単色もOK!1枚から作れます♪
布物はご案内できる加工機がいろいろあり、
サイズや金額、向いているデザインなどそれぞれ特徴が違うので
詳細はブログを読んでみてくださいね!
→「cre8でオリジナルTシャツ!」
→「新導入!ガーメントプリンタをご紹介!【基礎編】」
ワッペン 刺繍
プリントや転写も良いですが糸での描画になると一気に高級感が増しますね!
完成した時の感動もひとしお!
コスプレ衣装に活用される方も多いです♪
製作工程が見たい方はこちら!
→「刺しゅう機チャレンジ♪♪オリジナルワッペンを作りましたよー!!」
クリアファイル
オリジナルのクリアファイルも作れます!両面プリントも可能!
印刷に使うLEDプリンタVINCIはカラーインクに加え白色インクも使えるので
乳白色クリアファイルに白プリント、というオシャレな印刷もできますよ!
製作工程が見たい方はこちら!
→「印刷のできるクリアファイルの販売始めました〜♪♪」
製本機で製本帯を付けてしっかりと綴じられます♪
両面のりタイプの帯を使えばくるみ製本もできますよ♪
お手軽に表紙のみオリジナルデザインで作るもよし、
中のメモ用紙までイラストやロゴをあしらうもよし!
製作工程が見たい方はこちら!
→「新人スタッフ研修 メモ帳作ったよ!」
レーザー加工機でコルクに絵柄を焼き付ける方法や、
紙コースターにUVプリンターでイラストをプリントする方法など!
データもシンプルで、作りやすいグッズです♪
名刺 ショップカード
やっぱりショップカードは必須ですよね!
名刺用のaiテンプレートのご用意があるので
名刺サイズのショップカードはらくらく量産できますよ♪
内容を変えて、タグや台紙なんかに応用するのもいいかも!
レーザー用ゴムをレーザー加工機で彫刻してオリジナルスタンプも作れます!
スタンプ自体を商品として販売するのもいいですし、
ショッパーや台紙などに押すのもかわいいですね♪
製作工程が見たい方はこちら!
→「miniminiスタンプ、チャレンジしましたよ〜!!」
→「スタンプWSが開催されました〜!」
以上、たくさん紹介させていただきましたが、
加工機材の使い方とお客さまのアイデアによって
もっともっといろんな作品が作れますので
ぜひいろんなものづくりにチャレンジしてみてくださいね♪
実物の作品サンプルや加工機材など見てみたい方はご見学がオススメですよ☆